刺繍教室(よみうりカルチャー浦和)
毎日暑いですが、皆様お変わりございませんか?
刺繍教室の作品を皆様に見て頂きたいと思います。
ご覧ください。

この作品は、以前ブログに載せた作品です。
出来上がりました。これから額に入れますが、額に入ったら素晴らしい作品になりますね。

刺繍の中にビーズ刺繍をして、きらきら光りをもたせています。
これからの季節にもってこいの色合いですね。
このバックを持ってお出かけ、楽しみですね。
ハーダンガー刺繍、白の布に白い糸で・・・
真夏の楽しみを刺しています。
もう少しで出来上がり!!

刺繍で色々な刺し方、色々な糸を使ってパッチワークの様なデザイン
これから何になるのでしょうか?
出来上がりが、楽しみですね。

布目の細かい布で刺しています。
とてもきれいに刺せています。
この作品も、刺し始めにお見せした作品です。
だんだん大きくなりました。
あと少し、頑張って仕上げてください。楽しみにしています。
この作品は、さし始めたばかりです。
刺繍教室に入られてまだ数日、お稽古も楽しんで頑張っていらしゃいます。
出来上がりが、とても楽しみです。
暑さに負けず、頑張れ!!がんばれ!!

刺繍の中にビーズ刺繍をしています。
あとほんの少しで出来上がりの作品です。
刺繍の中心にビーズ刺繍をするばかり・・・

この作品は、以前ブログに載せました。
毎日一針ごとに出来てきました。
この作品も出来上がり間近、出来上がりを楽しみに待っています。
刺繍教室の作品を皆様に見て頂きたいと思います。
ご覧ください。

この作品は、以前ブログに載せた作品です。
出来上がりました。これから額に入れますが、額に入ったら素晴らしい作品になりますね。

刺繍の中にビーズ刺繍をして、きらきら光りをもたせています。
これからの季節にもってこいの色合いですね。
このバックを持ってお出かけ、楽しみですね。

ハーダンガー刺繍、白の布に白い糸で・・・
真夏の楽しみを刺しています。
もう少しで出来上がり!!

刺繍で色々な刺し方、色々な糸を使ってパッチワークの様なデザイン
これから何になるのでしょうか?
出来上がりが、楽しみですね。

布目の細かい布で刺しています。
とてもきれいに刺せています。
この作品も、刺し始めにお見せした作品です。
だんだん大きくなりました。
あと少し、頑張って仕上げてください。楽しみにしています。

この作品は、さし始めたばかりです。
刺繍教室に入られてまだ数日、お稽古も楽しんで頑張っていらしゃいます。
出来上がりが、とても楽しみです。
暑さに負けず、頑張れ!!がんばれ!!

刺繍の中にビーズ刺繍をしています。
あとほんの少しで出来上がりの作品です。
刺繍の中心にビーズ刺繍をするばかり・・・

この作品は、以前ブログに載せました。
毎日一針ごとに出来てきました。
この作品も出来上がり間近、出来上がりを楽しみに待っています。
スポンサーサイト
犬吠埼
父の思い出の場所、犬吠埼に行って来ました。
父がこの世を去り30年以上もたってしまい、今更とお思いの方が
いらしゃるかも知れませんが・・・・
姉妹は何度か訪ねましたが、私は初めての犬吠埼でした。
父の好きだった、銚子電鉄にも乗り、犬吠埼ホテルに泊まり、楽しい思い出を
作ってまいりました。
犬吠埼ホテルは、日本のホテルの中で、地球が丸いんだ と実感できる唯一の
ホテルです。
水平線が、左から右へと丸くなっているのが、はっきりとわかりました。
ホテルから見た日の出も、素晴らしい景色でした。 私にとって日の出を見たことも
初めて・・・・それはそれは素晴らしいの一言です。
写真に収めてきました。ご覧ください。






日が昇り雲の中に隠れてしまいました。残念!!雲がなければ・・・・

銚子電鉄、ぬれせんべいのおかげで今も走り続けています。
お祭りにも出会いました。
小さな子供達の太鼓です。

とっても暑い日でしたが、本当に良い思い出ができました。
父がこの世を去り30年以上もたってしまい、今更とお思いの方が
いらしゃるかも知れませんが・・・・
姉妹は何度か訪ねましたが、私は初めての犬吠埼でした。
父の好きだった、銚子電鉄にも乗り、犬吠埼ホテルに泊まり、楽しい思い出を
作ってまいりました。
犬吠埼ホテルは、日本のホテルの中で、地球が丸いんだ と実感できる唯一の
ホテルです。
水平線が、左から右へと丸くなっているのが、はっきりとわかりました。
ホテルから見た日の出も、素晴らしい景色でした。 私にとって日の出を見たことも
初めて・・・・それはそれは素晴らしいの一言です。
写真に収めてきました。ご覧ください。






日が昇り雲の中に隠れてしまいました。残念!!雲がなければ・・・・

銚子電鉄、ぬれせんべいのおかげで今も走り続けています。
お祭りにも出会いました。
小さな子供達の太鼓です。


とっても暑い日でしたが、本当に良い思い出ができました。
布で作ったあくせさりー
今日も暑いですね。
暑さに負けず、手づくりで頑張っています。

ピエロのブローチ(ちりめんで作りました。)このちりめんは現代のものです。

古布で作ったつまみ細工のブローチ
(この作品は11月10日13:00~14:00「インターナショナル・キルトウィーク横浜」
にて、講習会を行います。
皆様のご参加、お待ちしております。

大島紬で作ったピエロのブローチ

綸子で作ったブローチ(直径10センチ)
中心をビーズで飾っています。
おしゃれに胸元を飾るのに、最高のブローチですね。

大島紬で作ったブローチ(大島紬2種類つかっています。)
布で作ったブローチはとても軽いので、Tシャツの上、セーターの上などに
つけるのに、最高のブローチです。
まだまだ暑い日が続きます。
くれぐれも、ご自愛ください。
ビーズアクセサリーアラカルト
残暑お見舞い申し上げます。
この暑さですが、暑さに負けずビーズで遊んでいます。
今回の作品は、ビーズをじゃらじゃらつけた、作品です。


上の作品は、緑のビーズ(フラワービーズ・リーフビーズ・ラウンドビーズなど)
いっぱい使っています。
赤のネックレスは、リーフビーズの濃淡とファイアポリシュを使っています。

このネックレスは上の赤のネックレスとの色違いです。
実はこのピンク系のリーフビーズは、ニューヨークで購入したもので、
日本でそろえたビーズが上の赤系で、この色になってしまいました。

このネックレスは、デリカビーズをたくさん使って、フリンジの先端にスワロフスキーを
付けました。
いかがでしょうか?
夏は暑そうに見えますが、薄物の上に着けますと、似合います。
この様なじゃらじゃらした、ネックレスが好きな私でーす。
お稽古にいらしてる方、なさりたい作品が、ございましたら、ご連絡ください。
この暑さですが、暑さに負けずビーズで遊んでいます。
今回の作品は、ビーズをじゃらじゃらつけた、作品です。


上の作品は、緑のビーズ(フラワービーズ・リーフビーズ・ラウンドビーズなど)
いっぱい使っています。
赤のネックレスは、リーフビーズの濃淡とファイアポリシュを使っています。

このネックレスは上の赤のネックレスとの色違いです。
実はこのピンク系のリーフビーズは、ニューヨークで購入したもので、
日本でそろえたビーズが上の赤系で、この色になってしまいました。

このネックレスは、デリカビーズをたくさん使って、フリンジの先端にスワロフスキーを
付けました。
いかがでしょうか?
夏は暑そうに見えますが、薄物の上に着けますと、似合います。
この様なじゃらじゃらした、ネックレスが好きな私でーす。
お稽古にいらしてる方、なさりたい作品が、ございましたら、ご連絡ください。